写真 |
|
名前 |
584:キャットニップ | 園芸分類 |
多年草 |
ポイント |
レモンバームに似た葉は、ハッカのようなさわやかな香りがあり、ティーとしていただくのがポピュラーな使い方。フレッシュでもドライでも香りは変わらず、眠れない夜に飲むと、心身を落ち着かせる作用があると言われています。初夏に咲く紫がかった白い花は、エディブルフラワーとして、サラダの飾りつけなどに利用します。 |
利用法 |
●利用部分:花、葉、茎
●利用方法:クラフト、ハーブティー、サラダ |
効果・効能 |
健胃 |
別の名前 |
イヌハッカ | 原産地 |
ヨーロッパ、アジア西南 |
カテゴリー |
62シソ科 | 学名 |
Nepeta cataria |
花の色 |
白 |
開花月 |
5月6月7月 |
植付月 |
4月5月 |
収穫月 |
花:5月6月7月 葉:5月6月7月8月9月10月11月 |
名前の由来 |
|
花言葉 |
|
花についての話 |
|
|